ハイキュー!!セカンドシーズン(2期)6話 振り返り
進化したい!と願う日向は、
伝説の鵜養監督の下で練習を行う。
影山はというと…
鵜養コーチに提案された「止めるトス」を習得すべく
連日練習に励む毎日。
そんな2人に刺激され、
月島以外のメンバーは
自分を成長させようと練習に励み…。
ハイキュー2期6話を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ♪

ハイキュー!!セカンドシーズン(2期)7話 ネタバレ
ついに1週間の東京合宿が始まった!
2週間前の烏野と全く違うプレイが飛び出し、
困惑する他の学校のメンバー。
そんな中、成長段階中の日向と影山は
お互いが「何か違う」と感じ始め、
そこから2人の練習が始まる。
月島は相変わらず冷めた感じで
自主練も参加せず、深くは関わらず仕舞い…。
ただの冷血人間と思いきや…
月島にはどうやら深い過去があるようで…。
月島ファンには超!嬉しい
月島をピックアップした回となりました!
ハイキュー!!セカンドシーズン(2期)7話 おすすめシーン
今回のおすすめシーンは…
2週間前の練習試合では旭と日向が
スパイクを打とうとし、空中でぶつかるハプニングがあったが、
今回は「俺が打つ!」と殺気立ったものを出しながら
相手のコートにねじ伏せるスパイクを打った旭のシーン!!
あれ!!!
かっこよすぎましたッ!!
なんだろう…?!
2週間前と違うのは、
俺が烏野のエースだ!
絶対負けねぇ!!という強いココロなのかもしれませんね^^
あそこまで意志が強いと、
日向もおののくのもわかる気がしますww
あんなエースがチームにひとりいると
心強いでしょうね♪
ハイキュー!!セカンドシーズン(2期)7話 管理人的感想
チームメイト同士がライバル。
っていうのが、一番成長できる!というのがピンッ!と来ました!
お互い馴れ合いじゃ成長しないのは当たり前。
全員が成長したい!と思うからこそ
そのチームにも活気が生まれるんですが…。
月島くんがどうも輪を乱しがちですね(泣)
どうやら月島くんにはお兄ちゃんがいるらしいですが…
どうやらお兄ちゃんが烏野バレー部だったという噂が…。
月島くんが冷血人間の理由には
お兄ちゃんが関連しているみたいですね。
月島くん、せっかくセンスがあるんだから
本気で頑張ればめっちゃいいのに!といつも思ってしまいます。
あと…
ちょっと華奢なところが…。
それがかっこよいところでもあり、
バレー的視点で観ると、もう少し筋肉つけようか…
と思ってしまう…。
そう!
バレーバカはこのわたしだよッ!!!www